学術雑誌論文
-
Tianjia Ni, Kento Sugiura, Yoshiharu Ishikawa, Kejing Lu,
"Hierarchical and Efficient Synopsis Construction for Bounded Approximate Query Processing,"
Journal of Information Processing, Vol. 33, pp. 115-127, 2025.
– DOI: 10.2197/ipsjjip.33.115
学会発表
-
大岩 和樹, 石川 佳治, 杉浦 健人, 陸 可鏡,
「データベースにおける来歴情報を考慮した仮説推論問合せのための問合せ言語とその実装」,
第17回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM Forum 2025), 3C-01, 2025年2月.
– DEIM2025 学生プレゼンテーション賞 受賞 -
桑村 真生, 杉浦 健人, 石川 佳治, 陸 可鏡,
「同時実行B+木のマルチバージョン化と範囲走査性能の評価」,
第17回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM Forum 2025), 5C-01, 2025年2月. -
井戸 佑, 杉浦 健人, 石川 佳治, 陸 可鏡,
「ロックフリー索引のトライ木化による改善と評価」,
第17回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM Forum 2025), 5C-03, 2025年2月.
– DEIM2025 学生プレゼンテーション賞 受賞 -
白石 裕輝, 杉浦 健人, 石川 佳治,
「部分ステートマシンレプリケーションにおける投機的分散トランザクション処理」,
第17回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM Forum 2025), 7C-03, 2025年2月. -
吽野 元基, 杉浦 健人, 石川 佳治, 陸 可鏡,
「バックオフ戦略によるロックフリーMulti-Word Compare-and-Swap命令の改善」,
情報処理学会第87回全国大会, 5N-01, 2025年3月.
– 情報処理学会第87回全国大会 学生奨励賞 受賞 -
阿井星后, 杉浦 健人, 石川 佳治, 陸 可鏡,
「楽観的ロック手法OptiQLの再現実装及び性能評価」,
情報処理学会第87回全国大会, 5N-02, 2025年3月. -
張 智嘉, 郭 宏遠, 杉浦 健人, 石川 佳治, 陸 可鏡,
「多腕バンディットを利用した自動索引作成の再現実装及び性能評価」,
情報処理学会第87回全国大会, 5N-03, 2025年3月.
著書・編著・解説
-
Makoto Onizuka, Jae-Gil Lee, Yongxin Tong, Chuan Xiao, Yoshiharu Ishikawa, Sihem Amer-Yahia, H. V. Jagadish, Kejing Lu (eds.),
"Database Systems for Advanced Applications - 29th International Conference, DASFAA 2024, Gifu, Japan, July 2-5, 2024, Proceedings, Part II and III,"
Springer, LNCS 14851/14852, January 2025. -
Atsuyuki Morishima, Guoliang Li, Yoshiharu Ishikawa, Sihem Amer-Yahia, H. V. Jagadish, Kejing Lu (eds.),
"Database Systems for Advanced Applications. DASFAA 2024 International Workshops - BDMS, GDMA, BDQM and ERDSE, Gifu, Japan, July 2-5, 2024, Proceedings,"
Springer, LNCS 14667, January 2025.
講演・パネリスト
-
石川 佳治,
「劔"Tsurugi"とは:データベースシステム技術の変遷と研究のトレンド」,
情報処理学会第87回全国大会, 2025年3月. (招待講演)