石川 佳治のホームページ

学会発表

2024年

  1. 桑村 真生, 杉浦 健人, 野原 健汰, 石川 佳治, 陸 可鏡,
    B+木のマルチバージョン化による範囲走査性能への影響評価,
    情報処理学会第85回全国大会, 1N-01, 2023年3月.
  2. 井戸 佑, 杉浦 健人, 中山 宗, 石川 佳治, 陸 可鏡,
    Bz木における範囲走査性能の改善,
    情報処理学会第85回全国大会, 1N-02, 2023年3月.
  3. 中山 宗, 杉浦 健人, 石川 佳治, 陸 可鏡,
    Bz木におけるマルチスレッドでの構造変更操作に関する性能評価,
    情報処理学会第85回全国大会, 1N-03, 2023年3月.
  4. 平野 匠真, 杉浦 健人, 石川 佳治, 陸 可鏡,
    Bw木におけるマルチスレッドでの構造変更操作に関する性能評価,
    情報処理学会第85回全国大会, 1N-04, 2023年3月.
  5. 堀崎 祥, 倪 天嘉, 杉浦 健人, 石川 佳治, 陸 可鏡,
    誤差上限付き近似問合せ処理におけるシノプシス構築の高速化,
    情報処理学会第85回全国大会, 1N-05, 2023年3月.
  6. 倪 天嘉, 杉浦 健人, 石川 佳治, 陸 可鏡,
    近似的問合せ処理におけるシノプシス構築の高速化,
    第15回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM 2023), 2a-1-4, 2023年3月.
  7. 野原 健汰, 鈴木 駿也, 杉浦 健人, 石川 佳治, 陸 可鏡,
    B+木における同時実行制御手法の統一的な再現実装及び性能検証,
    第15回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM 2023), 2a-2-3, 2023年3月.
  8. 鈴木 駿也, 杉浦 健人, 石川 佳治, 陸 可鏡,
    Adaptive Radix Treeの多次元索引への拡張,
    第15回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM 2023), 2a-2-4, 2023年3月.
  9. 菅 寧, 陸 可鏡, 杉浦 健人, 石川 佳治,
    機械学習によるグラフベース近似最近傍探索の高速化,
    第15回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM 2023), 2b-3-2, 2023年3月.
  10. 西村 学, 杉浦 健人, 石川 佳治,
    永続メモリ向けMulti-Word Compare-and-Swap命令の改善,
    第15回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM 2023), 2b-5-2, 2023年3月.
  11. 高尾 大樹, 杉浦 健人, 石川 佳治, 陸 可鏡,
    エッジコンピューティング環境を想定した近似的な耐障害性保証に基づくデータストリーム処理システム,
    第15回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM 2023), 2a-8-2, 2023年3月.
  12. 中山 宗, 杉浦 健人, 石川 佳治, 陸 可鏡,
    永続メモリ向けロックフリー索引Bz木の改善,
    情報処理学会研究報告, Vol. 2023-DBS-177, No. 38, 2023年9月.
  13. 平野 匠真, 杉浦 健人, 石川 佳治, 陸 可鏡,
    同時実行B+木におけるロックフリー手続きの改善と実装,
    情報処理学会研究報告, Vol. 2023-DBS-177, No. 39, 2023年9月.

2023年

  1. 桑村 真生, 杉浦 健人, 野原 健汰, 石川 佳治, 陸 可鏡,
    B+木のマルチバージョン化による範囲走査性能への影響評価,
    情報処理学会第85回全国大会, 1N-01, 2023年3月.
  2. 井戸 佑, 杉浦 健人, 中山 宗, 石川 佳治, 陸 可鏡,
    Bz木における範囲走査性能の改善,
    情報処理学会第85回全国大会, 1N-02, 2023年3月.
  3. 中山 宗, 杉浦 健人, 石川 佳治, 陸 可鏡,
    Bz木におけるマルチスレッドでの構造変更操作に関する性能評価,
    情報処理学会第85回全国大会, 1N-03, 2023年3月.
  4. 平野 匠真, 杉浦 健人, 石川 佳治, 陸 可鏡,
    Bw木におけるマルチスレッドでの構造変更操作に関する性能評価,
    情報処理学会第85回全国大会, 1N-04, 2023年3月.
  5. 堀崎 祥, 倪 天嘉, 杉浦 健人, 石川 佳治, 陸 可鏡,
    誤差上限付き近似問合せ処理におけるシノプシス構築の高速化,
    情報処理学会第85回全国大会, 1N-05, 2023年3月.
  6. 倪 天嘉, 杉浦 健人, 石川 佳治, 陸 可鏡,
    近似的問合せ処理におけるシノプシス構築の高速化,
    第15回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM 2023), 2a-1-4, 2023年3月.
  7. 野原 健汰, 鈴木 駿也, 杉浦 健人, 石川 佳治, 陸 可鏡,
    ,B+木における同時実行制御手法の統一的な再現実装及び性能検証,
    第15回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM 2023), 2a-2-3, 2023年3月.
  8. 鈴木 駿也, 杉浦 健人, 石川 佳治, 陸 可鏡,
    Adaptive Radix Treeの多次元索引への拡張,
    第15回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM 2023), 2a-2-4, 2023年3月.
  9. 菅 寧, 陸 可鏡, 杉浦 健人, 石川 佳治,
    機械学習によるグラフベース近似最近傍探索の高速化,
    第15回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM 2023), 2b-3-2, 2023年3月.
  10. 西村 学, 杉浦 健人, 石川 佳治,
    永続メモリ向けMulti-Word Compare-and-Swap命令の改善,
    第15回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM 2023), 2b-5-2, 2023年3月.
  11. 高尾 大樹, 杉浦 健人, 石川 佳治, 陸 可鏡,
    エッジコンピューティング環境を想定した近似的な耐障害性保証に基づくデータストリーム処理システム,
    第15回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM 2023), 2a-8-2, 2023年3月.
  12. 中山 宗, 杉浦 健人, 石川 佳治, 陸 可鏡,
    永続メモリ向けロックフリー索引Bz木の改善,
    情報処理学会研究報告, Vol. 2023-DBS-177, No. 38, 2023年9月.
  13. 平野 匠真, 杉浦 健人, 石川 佳治, 陸 可鏡,
    同時実行B+木におけるロックフリー手続きの改善と実装,
    情報処理学会研究報告, Vol. 2023-DBS-177, No. 39, 2023年9月.

2022年

  1. 徳増 直紀, 杉浦 健人, 石川 佳治, 陸 可鏡,
    並列データストリーム処理におけるデータベースを用いた内部状態の共有,
    第14回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM Forum 2022), K21-1, 2022年2月.
  2. 高尾 大樹, 杉浦 健人, 石川 佳治, 陸 可鏡,
    近似的な耐障害性保証に基づくエッジストリーム処理システムの開発,
    第14回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM Forum 2022), D23-4, 2022年2月.
  3. 倪 天嘉, 杉浦 健人, 石川 佳治, 陸 可鏡,
    シノプシスの最適化に基づく近似問合せ処理の高速化,
    第14回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM Forum 2022), K31-4, 2022年3月.
  4. 牧田 直樹, 杉浦 健人, 石川 佳治, 陸 可鏡,
    ロックフリー索引構造Bw木の再現実装及び性能評価,
    第14回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM Forum 2022), K34-2, 2022年3月.
  5. 松本 佳大, 杉浦 健人, 石川 佳治, 陸 可鏡,
    動的点群のデータベースを用いた管理手法,
    第14回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM Forum 2022), A41-4, 2022年3月.
  6. 中山 宗,杉浦 健人,石川 佳治,陸 可鏡,
    ロックフリー索引BzTreeにおける並列一括挿入法の実装,
    情報処理学会第84回全国大会, 2N-01, 2022年3月.
  7. 平野 匠真,杉浦 健人,石川 佳治,陸 可鏡,
    Bw木およびBz木における範囲走査性能の評価,
    情報処理学会第84回全国大会, 2N-03, 2022年3月.
  8. 野原 健汰, 杉浦 健人, 石川 佳治,
    B+木における同時実行制御手法の性能検証,
    WebDB夏のワークショップ2022, 情報処理学会研究報告データベースシステム (DBS), 2022-DBS-175(13), 2022年9月.
  9. 鈴木 駿也, 杉浦 健人, 石川 佳治,
    Adaptive Radix Treeの多次元索引への拡張,
    WebDB夏のワークショップ2022, 情報処理学会研究報告データベースシステム (DBS), 2022-DBS-175(14), 2022年9月.
  10. 西村 学, 杉浦 健人, 石川 佳治,
    永続メモリ向けMulti-Word Compare-and-Swap命令の改善,
    WebDB夏のワークショップ2022, 情報処理学会研究報告データベースシステム (DBS), 2022-DBS-175(19), 2022年9月.
  11. 倪 天嘉, 杉浦 健人, 石川 佳治, 陸 可鏡,
    近似的問合せ処理における問合せ高速化のための誤差保証条件の検討,
    WebDB夏のワークショップ2022, 情報処理学会研究報告データベースシステム (DBS), 2022-DBS-175(20), 2022年9月.
  12. 菅 寧, 陸 可鏡, 石川 佳治, 杉浦 健人,
    機械学習を用いた検索エッジ数の推定によるグラフベース近似最近傍探索の高速化,
    第21回情報科学技術フォーラム (FIT 2022), D-018, 2022年9月.
  13. 高尾 大樹,
    近似的な耐障害性保証に基づくエッジストリーム処理システムの開発,
    東海関西データベースワークショップ2022, 2022年9月.(ポスター発表)
  14. 倪 天嘉,
    問合せ処理の高速化に基づくシノプシスの誤差保証条件について,
    東海関西データベースワークショップ2022, 2022年9月.(ポスター発表)
  15. 野原 健汰,
    B+木における同時実行制御手法の性能検証,
    東海関西データベースワークショップ2022, 2022年9月.(ポスター発表)
  16. 鈴木 駿也,
    Adaptive Radix Treeの多次元索引への拡張,
    東海関西データベースワークショップ2022, 2022年9月.(ポスター発表)
  17. 西村 学,
    永続メモリ向けMulti-Word Compare-and-Swap命令の改善,
    東海関西データベースワークショップ2022, 2022年9月.(ポスター発表)
  18. 菅 寧,
    機械学習を用いた検索エッジ数の推定によるグラフベース近似最近傍探索の高速化,
    東海関西データベースワークショップ2022, 2022年9月.(ポスター発表)
  19. 藤原 紘子, 大辻 喜典, 杉浦 健人, 石川 佳治, 神林 飛志, 埋金 進一, 川口 章, 薮下 雄平, 鈴鹿 守俊, 佐藤 俊明,
    航空オブリーク画像からの広域3DTin高速作成システム構築と災害時実証実験について,
    地理情報システム学会 第31回学術研究発表大会, 2022年10月.

2021年

  1. 倪 天嘉, 杉浦 健人, 石川 佳治,
    誤差を保証する近似的問合せについて,
    第13回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM Forum 2021), B11-2, 2021年3月.
  2. 笠井 雄太, 杉浦 健人, 石川 佳治,
    TIN上での空間的スカイライン問合せ,
    第13回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM Forum 2021), A21-4, 2021年3月.
  3. 高尾 大樹, 杉浦 健人, 石川 佳治,
    エッジコンピューティング環境における低遅延かつ高可用な耐障害性保証,
    第13回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM Forum 2021), J24-4, 2020年3月.
  4. 野原 健汰, 杉浦 健人, 石川 佳治,
    マルチバージョン索引構造P-Treeの性能評価,
    情報処理学会第83回全国大会, 5L-04, 2021年3月.
  5. 西村 学, 杉浦 健人, 石川 佳治,
    不揮発性メモリのための索引手法の分析,
    情報処理学会第83回全国大会, 5L-06, 2021年3月.
  6. 鈴木 駿也, 杉浦 健人, 石川 佳治,
    機械学習による空間索引の性能評価,
    情報処理学会第83回全国大会, 5L-08, 2021年3月.
  7. 山本 孝生, 石川 佳治, 杉浦 健人, 朴 秀日, 加藤 博和,
    都市のサステナビリティ及びレジリエンス分析のためのインタフェースの開発,
    情報処理学会第83回全国大会, 6L-07, 2021年3月.
  8. 高尾 大樹, 杉浦 健人, 石川 佳治, 陸 可鏡,
    エッジコンピューティングにおける時間的相関を考慮した近似的耐障害性保証,
    第20回情報科学技術フォーラム (FIT 2021), D-001, 2021年8月.
  9. 松本 佳大, 杉浦 健人, 石川 佳治, 陸 可鏡,
    IoT環境におけるデータベースを用いた点群管理の検討,
    第20回情報科学技術フォーラム (FIT 2021), D-002, 2021年8月.
  10. 倪 天嘉, 杉浦 健人, 石川 佳治, 陸 可鏡,
    誤差の保証がある近似的問合せ処理に関する研究,
    第20回情報科学技術フォーラム (FIT 2021), D-007, 2021年8月.
  11. 牧田 直樹, 杉浦 健人, 石川 佳治, 陸 可鏡,
    ロックフリー索引のための基礎ベンチマークの作成及び性能検証,
    第20回情報科学技術フォーラム (FIT 2021), D-007, 2021年8月.
  12. 徳増 直紀, 杉浦 健人, 石川 佳治, 陸 可鏡,
    並列データストリーム処理システムにおける内部状態共有手法の検討,
    第20回情報科学技術フォーラム (FIT 2021), D-007, 2021年8月.
  13. 藤原 紘子, 四俣 徹, 杉浦 健人, 石川 佳治, 神林 飛志, 埋金 進一, 川口 章, 佐藤 俊明,
    航空オブリーク撮影データからの3Dモデル高速作成の課題とその利活用,
    第30回地理情報システム学会講演論文集, C31-3-3, 2021年10月.
  14. 倪 天嘉, 杉浦 健人, 石川 佳治, 陸 可鏡,
    シノプシスに基づく近似問合せ処理における誤差保証の検討,
    情報処理学会データベースシステム研究会・電子情報通信学会データ工学研究会 合同研究会,2021年12月

2020年

  1. 高 明敏, 肖 川, 石川 佳治,
    トライ木及びGMMに基づく略語のフルネームのスケーラブルな推測手法,
    第12回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM Forum 2020), B3-2, 2020年3月.
  2. 高尾 大樹, 杉浦 健人, 石川 佳治,
    チェックポインティングを考慮した近似的耐障害性保証,
    第12回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM Forum 2020), H3-4, 2020年3月.
  3. 杉浦 健人, 石川 佳治,
    並列ストリーム処理システムにおけるDBを用いた内部状態の共有手法,
    第12回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM Forum 2020), I8-1, 2020年3月.
  4. 野田 昌太郎, 杉浦 健人, 石川 佳治,
    多次元データの探索分析のための多様性を考慮した可視化システム,
    第12回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM Forum 2020), A8-3, 2020年3月.
  5. 志村 薫, 杉浦 健人, 石川 佳治,
    データベースのスキーマ情報を活用した機械学習,
    第12回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM Forum 2020), D8-5, 2020年3月.
  6. 德増 直紀, 杉浦 健人, 石川 佳治,
    メニーコアシステムにおける分散ストリーム処理システムの性能評価 - スループットに関する評価 -,
    情報処理学会第82回全国大会, 7M-01, 2020年3月.
  7. 牧田 直樹, 杉浦 健人, 石川 佳治,
    メニーコアシステムにおける分散ストリーム処理システムの性能評価 - 遅延に関する評価 -,
    情報処理学会第82回全国大会, 7M-02, 2020年3月.
  8. 田中 玲史, 杉浦 健人, 石川 佳治,
    RDBMSによる3D TINデータベース実装手法,
    情報処理学会第82回全国大会, 5N-01, 2020年3月.
  9. 朴 秀日, 加藤 博和, 大野 悠貴, 石川 佳治, 北詰 恵一, 井ノ口 弘昭, 秋山 祐樹,
    気候変動に対応した地域のサステナビリティとレジリエンスの評価手法と実都市適用への試み,
    第61回土木計画学研究発表会・春大会, 2020年6月.
  10. 倪 天嘉, 石川 佳治, 杉浦 健人,
    機械学習を用いた近似的問合せ処理,
    第19回情報科学技術フォーラム (FIT 2020), D-002, 2020年9月.
  11. 笠井 雄太, 杉浦 健人, 石川 佳治,
    3次元TINデータ上での空間的スカイライン問合せ,
    第19回情報科学技術フォーラム (FIT 2020), D-003, 2020年9月.
  12. Longjiao Zhao, Yu Wang, Yoshiharu Ishikawa, Jien Kato,
    Rethinking the Local Similarity in Content-based Image Retrieval,
    電子情報通信学会パターン認識・メディア理解研究会, 2020年12月.

2019年

  1. 勝田 健斗, 石川 佳治, 杉浦 健人,
    ソーシャルネットワークにおける特定のユーザを対象とした影響最大化,
    第11回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM 2019), D2-2, 2019年3月.
  2. 胡 晟, 肖 川, 石川 佳治,
    識別モデルを用いたスコープを意識したコード補完,
    第11回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM 2019), G4-1, 2019年3月.
    • 学生プレゼンテーション賞受賞
  3. 高尾 大樹, 石川 佳治, 杉浦 健人,
    確率モデルに基づく近似的な耐障害性の保証,
    第11回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM 2019), D4-3, 2019年3月.
    • 学生プレゼンテーション賞受賞
  4. 杉浦 健人, 石川 佳治,
    データストリーム管理システムに関する再考,
    第11回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM 2019), D4-4, 2019年3月.
  5. 河井 悠佑, 石川 佳治, 杉浦 健人,
    テンソル分解を用いた避難移動軌跡データの分析,
    第11回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM 2019), A6-2, 2019年3月.
  6. 小出 智士, 肖 川, 石川 佳治,
    道路ネットワークのスパース性に着目した車両軌跡の圧縮索引,
    第11回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM 2019), D7-4, 2019年3月.
  7. 杉浦 健人, 椎名 健, 石川 佳治,
    データベース管理システムにおける3D TIN 管理の検討,
    第81回情報処理学会全国大会, 2C-3, 2019年3月.
  8. 笠井 雄太, 石川 佳治, 杉浦 健人,
    大規模点群データ分析のためのデータベースの検討,
    第81回情報処理学会全国大会, 2Q-5, 2019年3月.
  9. 野田 昌太郎, 杉浦 健人, 石川 佳治,
    多次元データ分析のための可視化推薦システム,
    第18回情報技術フォーラム(FIT 2019), D-002, 2019年9月.
  10. 志村 薫, 杉浦 健人, 石川 佳治,
    データベースのスキーマ情報を活用した機械学習,
    第18回情報技術フォーラム(FIT 2019), D-008, 2019年9月.
  11. 高 明敏, 肖 川, 石川 佳治,
    略語のフルネームのスケーラブルな推測,
    第18回情報技術フォーラム(FIT 2019), D-009, 2019年9月.
  12. 高尾 大樹, 石川 佳治, 杉浦 健人,
    センサストリーム処理のための近似的耐障害性保証,
    情報処理学会研究報告, Vol. 2019-DBS-169, No. 12, 2019年9月.
  13. 杉浦 健人, 河井 悠佑, 石川 佳治,
    避難シミュレーションデータのテンソル分解を用いた分析,
    第12回Webとデータベースに関するフォーラム(WebDB Forum 2019), 2019年9月.(ポスター発表)

2018年

  1. 金山 貴紀, 石川 佳治, 杉浦 健人,
    「RDBと連携したイベント計算による複合イベント処理」,
    第10回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM 2018), E1-4, 2018年3月.
  2. 胡 晟, 劉 健全, 西村 祥治, 石川 佳治,
    「大量な映像における高速な動的場面の分析と検索」,
    第10回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM 2018), A3-3, 2018年3月.
    • 学生プレゼンテーション賞 受賞
    • Rakesh Agrawal賞 受賞
    • 優秀インタラクティブ賞 受賞
  3. 小出 智士, 吉村 貴克, 肖 川, 石川 佳治,
    「ネットワーク上の軌跡データに対する時間制約付き二点間経路の列挙」,
    第10回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM 2018), H5-1, 2018年3月.
  4. 河井 悠佑, 田中 佑典, 戸田 浩之, 石川 佳治,
    「少数ユーザの移動履歴を考慮した大規模な集計データからの人流推定」,
    第10回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM 2018), C5-3, 2018年3月.
  5. 趙 セイ, 石川 佳治, 河井 悠佑, 杉浦 健人,
    「配列DBMSにおける時空間データの差分分析について」,
    第10回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM 2018), C6-3, 2018年3月.
  6. Yaobin Hu, Chuan Xiao, Yoshiharu Ishikawa,
    "Context-Sensitive Query Auto-Completion with Knowledge Base",
    第10回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM 2018), P5-2, 2018年3月.
  7. 安田 健人,河井 悠佑, 趙 セイ,杉浦 健人,石川 佳治,
    「配列DBMSにおける空間スキャン統計量の計算手法」,
    情報処理学会全国大会, 4L-5, 2018年3月.
  8. 志村 薫,石川 佳治, 杉浦 健人,
    「RDBの構造を考慮したデータベースからの学習手法について」,
    情報処理学会全国大会, 6L-6, 2018年3月.
  9. 野田 昌太郎,河井 悠佑, 趙 セイ,杉浦 健人,石川 佳治,
    「大規模データ分析のための可視化手法に関する検討」,
    情報処理学会全国大会, 6L-7, 2018年3月.
  10. 朴 秀日, 加藤 博和, 石川 佳治, 山中 英生, 奥嶋 政嗣, 渡辺 公次郎,
    「地域のサステナビリティとレジリエンスを同時に考慮できる評価システムの開発」,
    第57回土木計画学研究発表会・講演集, 36-01, 2018年6月.
  11. 勝田 健斗, 石川 佳治, 杉浦 健人,
    「ユーザの位置情報を考慮した領域内の影響最大化に対する効率的なアプローチ」,
    第17回情報科学技術フォーラム(FIT 2018), D-003, 2018年9月.
  12. 河井 悠佑, 石川 佳治, 杉浦 健人,
    「テンソル分解を用いた避難移動軌跡データの分析」,
    第17回情報科学技術フォーラム(FIT 2018), D-004, 2018年9月.
  13. 高尾 大樹, 石川 佳治, 杉浦 健人,
    「データストリームの集約処理における近似的耐障害性に関する一考察」,
    第17回情報科学技術フォーラム(FIT 2018), D-017, 2018年9月.
  14. 朴 秀日, 加藤 博和, 清水 大夢, 大野 悠貴, 石川 佳治, 山中 英生, 奥嶋 政嗣, 渡辺 公次郎, 井若 和久, 秋山 祐樹,
    「気候変動に対応した地域のサステナビリティとレジリエンスを同時に考慮できる評価手法」,
    58回土木計画学研究発表会・秋大会 論文集, 2018年11月.

2017年

  1. 趙 セイ, 石川 佳治, 杉浦 健人, 脇田 佑希子,
    時空間データ分析のための差分ヒストグラム構築手法,
    第9回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM 2017), G1-2, 2017年3月.
  2. 杉浦 健人, 石川 佳治,
    確率的データストリームにおける情報利得を用いたTop-kパターン照合手法,
    第9回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM 2017), G3-3, 2017年3月.
  3. 胡 晟, 肖 川, 石川 佳治,
    略記問合せに対する効率的な問合せ自動補完,
    第9回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM 2017), G4-4, 2017年3月.
  4. 中村 亮, 石川 佳治, 杉浦 健人, 脇田 佑希子,
    ライフログサービスのためのオントロジに基づく行動イベント処理,
    第9回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM 2017), I5-1, 2017年3月.
  5. 余 家豪, 佐々木 勇和, 石川 佳治,
    不完全な道路ネットワークにおけるマップマッチングとクラスタリング手法を用いた道路セグメントの補間手法の提案,
    第9回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM 2017), A5-5, 2017年3月.
  6. 瀧本 祥章, 杉浦 健人, 石川 佳治,
    ジオタグ付き写真の被写体を考慮した意味的な移動軌跡の分析,
    第9回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM 2017), H7-5, 2017年3月.
  7. 河井 悠佑, 杉浦 健人, 趙 セイ, 石川 佳治,
    「配列指向DBMSを用いた避難シミュレーションデータの格納と分析」,
    情報処理学会第79回全国大会, 1L-03, 2017年3月.
  8. 金山 貴紀, 杉浦 健人, 石川 佳治,
    「Event Calculusに基づく複合イベント処理について」,
    情報処理学会第79回全国大会, 1L-05, 2017年3月.
  9. 勝田 健斗, 中村 亮, 瀧本 祥章, 石川 佳治,
    「オントロジに基づく移動軌跡の意味的な拡張と検索」,
    情報処理学会第79回全国大会, 2K-09, 2017年3月.
  10. 石川 佳治,脇田 佑希子, 杉浦 健人, 杉本 賢二, 加藤 博和,
    「都市・国土環境分析のためのレジリエンス・サステナビリティ評価ワークベンチの開発」,
    電子情報通信学会総合大会, D-4-2, 2017年3月.
  11. 李 セイ, 石川 佳治, 趙 セイ, 杉浦 健人
    「逆最近傍問合せに基づくデマンドヒートマップの連続的な更新手法」,
    第16回情報科学技術フォーラム (FIT 2017), D-012, 2017年9月.
  12. 金山 貴紀, 石川 佳治, 杉浦 健人
    「Event Calculusに基づく複合イベント処理について」,
    第16回情報科学技術フォーラム (FIT 2017), D-019, 2017年9月.

2016年

  1. 瀧本 祥章, 西田 京介, 遠藤 結城, 戸田 浩之, 澤田 宏, 石川 佳治,
    「時間帯を考慮したパーソナライズ目的地予測」,
    第8回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM 2016), H1-2, 2016年2月.
    優秀論文賞受賞
  2. 佐々木 勇和,石川 佳治,
    「多階層のカテゴリ分類を用いたSkySR検索の効率化について」,
    第8回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM 2016), A2-2, 2016年2月.
  3. 趙 菁,石川 佳治,杉浦 健人,王 元元,佐々木 勇和, 瀧本 祥章,
    「シミュレーションデータウエアハウスにおける災害情報の統合分析」,
    第8回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM 2016), A2-3, 2016年2月.
  4. 近藤 弘隆,鈴木 優,石川 佳治,
    「Wikipediaのカテゴリを用いた編集者の得意分野特定」,
    第8回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM 2016), C3-5, 2016年3月.
  5. Sheng Hu, Chuan Xiao, Yoshiharu Ishikawa,
    "Efficient Autocompletion with Error Tolerance",
    第8回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM 2016), D4-1, 2016年3月.
    学生プレゼンテーション賞受賞
  6. 杉浦 健人,石川 佳治,佐々木 勇和,
    「確率的データストリームにおける情報利得に基づいたパターン照合手法」,
    第8回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM 2016), A7-2, 2016年3月.
  7. 橋本 聡和, 佐々木 勇和,石川 佳治, 中村 亮,
    「次世代ライフログのための行動オントロジを用いた意味的な複合イベント処理について」,
    情報処理学会第78回全国大会, 4L-01, 2016年3月.
  8. 金山 貴紀, 石川 佳治, 杉浦 健人, 佐々木 勇和,
    「RDBを用いた複合イベント処理システムの開発」,
    情報処理学会第78回全国大会, 4L-02, 2016年3月.
  9. 石川 佳治, 鈴木 優, 王 元元, 佐々木 勇和, 董 テイテイ,
    「生活環境QOLデータの可視化・分析システムの開発」,
    電子情報通信学会総合大会, D-4-6, 2016年3月.
  10. 趙 セイ, 石川 佳治, 杉浦 健人, 脇田 佑希子,
    「時空間データウェアハウスにおける差分演算について」,
    第15回情報科学技術フォーラム (FIT 2016), 2D-4, 2016年9月.
  11. 中村 亮, 石川 佳治, 杉浦 健人, 脇田 佑希子, 佐々木 勇和,
    「オントロジを用いた行動イベント分析」,
    第15回情報科学技術フォーラム (FIT 2016), 6C-2, 2016年9月.
  12. 余 家豪, 佐々木 勇和, 石川 佳治,
    「不完全な道路ネットワークを用いたマップマッチングおよび道路ネットワークの補間手法の提案」,
    第15回情報科学技術フォーラム (FIT 2016), 7C-1, 2016年9月.
  13. 瀧本 祥章, 石川 佳治, 杉浦 健人, 脇田 佑希子,
    「ジオタグ付き写真を用いた意味的な移動軌跡の分析」,
    第15回情報科学技術フォーラム (FIT 2016), 7C-3, 2016年9月.
    FIT奨励賞 受賞
  14. 杉浦 健人, 石川 佳治,
    「確率的データストリームにおける情報利得を用いたパターン照合手法」,
    情報処理学会データベースシステム・情報基礎とアクセス技術合同研究会, 2016年9月.
    WebDB Forum 2016においても発表

2015年

  1. 杉浦 健人, 佐々木 勇和, 石川 佳治,
    「確率的データストリームにおけるパターン照合結果のグループ化」,
    第7回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM 2015), B3-3, 2015年3月.
  2. 中村 晃,鈴木 優, 石川 佳治,
    「共同編集コンテンツにおける編集者関係グラフに基づいた編集者の質予測」,
    第7回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM 2015), D4-3, 2015年3月.
  3. 簗井 美咲, 高橋 正和, 佐々木 勇和, 石川 佳治,
    「LBSNのための汎用的なオントロジフレームワーク構築」,
    第7回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM 2015), F6-2, 2015年3月.
    学生プレゼンテーション賞受賞
  4. 董 テイテイ, 石川 佳治, 肖 川
    「KL情報量に基づいたガウス分布の類似検索」,
    第7回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM 2015), A6-3, 2015年3月.
  5. 佐々木 勇和, 石川 佳治,
    「多階層のカテゴリ分類を用いたスカイライン経路検索について」,
    第7回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM 2015), A6-4, 2015年3月.
  6. 趙 菁, 姜 仁河, 董 テイテイ, 佐々木 勇和, 石川 佳治,
    「参加型センシングのためのタスク割当て手法」,
    第7回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM 2015), C6-5, 2015年3月.
  7. 姜 仁河, 趙 菁, 董 テイテイ, 佐々木 勇和, 石川 佳治,
    「密度に基づく意味的な軌跡パターンの発見」,
    第7回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM 2015), E8-3, 2015年3月.
  8. 高橋 正和, 簗井 美咲, 佐々木 勇和, 石川 佳治,
    「オントロジとデータベース技術を活用した複合イベント処理システム」,
    第7回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM 2015), C8-4, 2015年3月.
  9. 近藤 弘隆, 鈴木 優, 石川 佳治,
    「Twitter におけるユーザごとの意見変化抽出手法」,
    情報処理学会第77回全国大会, 2M-04, 2015年3月.
  10. 瀧本 祥章, 杉浦 健人, 佐々木 勇和, 石川 佳治,
    「時空間データ分析のためのSpatialHadoopの拡張」,
    情報処理学会第77回全国大会, 4N-01, 2015年3月.
  11. Pei Wang, Chuan Xiao, Yoshiharu Ishikawa,
    "Content Reuse Detection in Text Documents",
    情報処理学会第77回全国大会, 5N-04, 2015年3月.
  12. 杉浦 健人, 石川 佳治, 佐々木 勇和,
    「確率的データストリームにおけるパターン照合結果の時間的重複に基づくグループ化」,
    情報処理学会研究報告, 2015-DBS-161(7), 2015年8月.
    学生奨励賞受賞
  13. 趙 セイ, 石川 佳治, 肖 川, 董 テイテイ, 佐々木 勇和,
    「空間クラウドソーシングのための多様性を考慮したタスク割り当て手法」,
    情報処理学会研究報告, 2015-DBS-161(8), 2015年8月.
  14. Pei Wang, Chuan Xiao, Yoshiharu Ishikawa,
    "Detecting Reused Contents in Text Documents",
    第14回情報科学技術フォーラム (FIT 2015), 3C-2, 2015年9月.
  15. 石川 佳治, 王 元元, 董 テイテイ, 杉浦 健人, 佐々木 勇和,
    「シミュレーションデータの分析管理のためのデータウェアハウスについて」,
    第14回情報科学技術フォーラム (FIT 2015), 3D-2, 2015年9月.
  16. 佐々木 勇和, 石川 佳治, 杉浦 健人,
    「複数ドメインのデータストリームにおける意味的なイベント検出について」,
    第14回情報科学技術フォーラム (FIT 2015), 3D-3, 2015年9月.

2014年

  1. 稲葉 鉄平, 簗井 美咲, 高橋 正和, 石川 佳治,
    「オントロジーを利用したLBSN基盤フレームワークの設計」,
    第6回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM 2014), E4-5, 2014年3月.
  2. 早矢仕 新, 杉浦 健人, 董 ていてい, 石川 佳治,
    「パーティクル表現を用いた曖昧位置情報に対する空間問合せ処理」,
    第6回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM 2014), E4-6, 2014年3月.
    学生プレゼンテーション賞受賞
  3. 姜 仁河, 杉山 武至, 石川 佳治,
    「人気経路の推薦のための大規模移動軌跡データ処理」,
    情報処理学会第76回全国大会, 1N-3, 2014年3月.
  4. 杉浦 健人, 早矢仕 新, 石川 佳治,
    「確率的ストリームにおけるグループを用いたパターン問合せ」,
    情報処理学会第76回全国大会, 3N-5, 2014年3月.
    学生奨励賞受賞
  5. 近藤 弘隆, 鈴木 優, 石川 佳治,
    「Wikipedia のノートページにおける編集者の重要度算出手法」,
    情報処理学会第76回全国大会, 4M-9, 2014年3月.
  6. 高橋 正和, 簗井 美咲, 稲葉 鉄平, 石川 佳治,
    「オントロジーを利用したイベント処理システムの提案」,
    情報処理学会第76回全国大会, 5N-1, 2014年3月.
  7. 簗井 美咲, 高橋 正和, 稲葉 鉄平, 石川 佳治,
    「LBSNオントロジーの設計」,
    情報処理学会第76回全国大会, 5N-3, 2014年3月.
  8. 趙 セイ, 董 テイテイ, 石川 佳治,
    「参加型センシングにおけるプライバシー保護手法」,
    情報処理学会第76回全国大会, 5N-7, 2014年3月.
  9. 近藤 弘隆, 中村 晃, 鈴木 優, 石川 佳治,
    「Wikipediaにおける単語の順序を考慮した編集の差し戻し検知手法」,
    情報処理学会研究報告, Vol. 2014-DBS-159, No. 2, pp. 7-12, 2014年8月.
  10. 杉浦 健人, 石川 佳治, 佐々木 勇和,
    「確率的データストリームにおけるパターン問合せ結果のグループ化」,
    情報処理学会研究報告, Vol. 2014-DBS-159, No. 20, pp. 113-118, 2014年8月.
    学生奨励賞受賞
  11. 佐々木 勇和, 簗井 美咲, 高橋 正和, 杉浦 健人, 石川 佳治,
    「行動オントロジによるセンサデータからの複合イベント検出について」,
    第13回情報科学技術フォーラム (FIT 2014), 2014年9月.
  12. 趙 セイ, 杉浦 健人, 姜 仁河, 佐々木 勇和, 石川 佳治,
    「参加型センシングのための空間データベース問合せ処理」,
    第13回情報科学技術フォーラム (FIT 2014), 2014年9月.
  13. 簗井 美咲, 高橋 正和, 佐々木 勇和, 石川 佳治,
    「LBSNオントロジの構築」,
    第13回情報科学技術フォーラム (FIT 2014), 2014年9月.
  14. 高橋 正和, 簗井 美咲, 佐々木 勇和, 石川 佳治,
    「RDFストリーム上での複合イベント検出」,
    第13回情報科学技術フォーラム (FIT 2014), 2014年9月.
    FIT奨励賞受賞
  15. Jie Zhang, Chuan Xiao, Toyohide Watanabe, Yoshiharu Ishikawa,
    "A Slide Element Retrieval method for Presentation Reuse",
    電子情報通信学会技術研究報告, Vol. 114, No. 204, pp. 69-74, 2014年9月.
  16. 石川 佳治,佐々木 勇和, 簗井 美咲, 高橋 正和, 杉浦健人,
    「意味的な複合イベント処理を可能とするイベントベースについて」,
    情報処理学会研究報告, 2014-DBS-160, 2014年11月.

2013年

  1. 加藤 翔, 石川 佳治,
    「確率的なイベントストリームに対するイベントパターン問合せ」,
    第5回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM 2013), E1-2, 2013年3月.
  2. 董 テイテイ, 郭 茜, 肖 川, 石川 佳治,
    「ガウス分布に対する確率的範囲問合せのための索引手法の評価」,
    第5回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM 2013), A9-3, 2013年3月.
    学生プレゼンテーション賞受賞
  3. 杉浦 健人, 早矢仕 新, 董 ていてい, 石川 佳治,
    「移動ロボットデータベースにおけるモニタリング問合せ処理手法」,
    情報処理学会第75回全国大会, 1P-1, 2013年3月.
    学生奨励賞受賞
  4. b
  5. 高橋 正和, 稲葉 鉄平, 石川 佳治,
    「時空間イベントを扱う複合イベント処理システム」,
    情報処理学会第75回全国大会, 1P-2, 2013年3月.
  6. 田中 麻祐子, 大野 誠寛, 加藤 芳秀, 松原 茂樹, 石川 佳治,
    「日本語推敲支援のための文の語順整序」,
    情報処理学会第75回全国大会, 3Q-5, 2013年3月.
  7. 石川 佳治, 杉山 武至, 鈴木 優,
    「Hadoop 上の空間データ問合せ処理フレームワーク」,
    情報処理学会第75回全国大会, 4C-1, 2013年3月.
  8. 中村 晃, 鈴木 優, 石川 佳治,
    「Wikipediaにおける著者の編集行動によるバイアス検出」,
    情報処理学会第75回全国大会, 4N-8, 2013年3月.
  9. 西田 潤, 大野 誠寛, 加藤 芳秀, 松原 茂樹, 石川 佳治,
    「音声対話におけるユーザに特徴的な発話フレーズの検出」,
    情報処理学会第75回全国大会, 4Q-6, 2013年3月.
  10. 高山 宏規, 加藤 芳秀, 大野 誠寛, 松原 茂樹, 石川 佳治,
    「依存構造に基づくコロケーションの自動抽出」,
    言語処理学会第19回年次大会, P4-5, 2013年3月.
  11. 杉浦 健人, 早矢仕 新,石川 佳治,
    「移動ロボットデータベースにおける問合せ処理」,
    電子情報通信学会研究報告, DE2013-26, pp. 145-150, 2013年7月.
    学生奨励賞受賞
  12. 董 テイテイ, 肖 川, 石川 佳治,
    「ガウス分布の類似問合せに関する考察」,
    情報処理学会研究報告, Vol. 2013-DBS-157, No. 32 / Vol. 2013-IFAT-111, No. 32, 2013年7月.
  13. 早矢仕 新, 杉浦 健人, 董 ていてい, 石川 佳治,
    「曖昧な移動軌跡に対する範囲問合せ」,
    第12回情報科学技術フォーラム(FIT 2013), D-018, 2013年9月.
  14. 稲葉 鉄平, 高橋 正和, 簗井 美咲, 石川 佳治,
    「オントロジーに基づくLBSN上でのイベント検出」,
    第12回情報科学技術フォーラム(FIT 2013), D-030, 2013年9月.

2012年

  1. 横山 拓也, 石川 佳治, 鈴木 優,
    「Hadoop環境における空間分割による並列全k近傍問合せ処理」,
    第4回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM 2012), 2012年3月.
    学生奨励賞および優秀論文賞(一般セッション)受賞
  2. 眞野 将徳, 石川 佳治,
    「位置情報サービスにおける属性の可観測性を考慮したプライバシ保護手法」,
    第4回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM 2012), 2012年3月.
  3. 董 ていてい, 郭 茜, 石川 佳治, 肖 川,
    「ガウス分布に対する確率的範囲問合せのための索引手法」,
    第4回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM 2012), 2012年3月.
  4. 杉山 武至, 横山 拓也, 鈴木 優, 石川 佳治,
    「Hadoopを用いた大規模空間シミュレーションのためのフレームワークの提案」,
    情報処理学会第74回全国大会, 1N-3, 2012年3月.
  5. 早矢仕 新, 董 ていてい, 加藤 翔, 石川 佳治,
    「移動ロボットのための確率的空間問合せシステムの構築」,
    情報処理学会第74回全国大会, 1T-8, 2012年3月.
  6. 加藤 翔, 董 ていてい, 早矢仕 新, 石川 佳治,
    「確率的な位置情報に基づくイベント問合せ」,
    情報処理学会第74回全国大会, 4N-3, 2012年3月.
  7. 岩井 一晃, 鈴木 優, 石川 佳治,
    「Wikipediaにおける著者の役割推定」,
    情報処理学会研究報告, 2012-DBS-154(2) および Vol. 2012-IFAT-107, No. 2, 2012年8月.
    学生奨励賞受賞
  8. 加藤 翔, 石川 佳治,
    「確率的データストリームに対する問合せ処理手法」,
    電子情報通信学会研究報告, Vol. 112, No. 172, DE2012-20, pp. 23-28, 2012年8月.
  9. 豊田 真智子, 櫻井 保志, 石川 佳治,
    「データストリームにおける効率的なパターン検出」,
    情報処理学会研究報告, 2012-DBS-154(9) および 2012-IFAT-107(9), 2012年8月.
  10. 加藤 翔, 石川 佳治,
    「確率的イベント系列からの複合的イベント検出モデルについて」,
    情報処理学会研究報告, 2012-DBS-156(19) および 電子情報通信学会研究報告, Vol. 112, No. 346, pp. 113-118, 2012年12月.
    学生奨励賞受賞
  11. 岩井 一晃, 鈴木 優, 石川 佳治,
    「カテゴリを用いた Wikipedia における著者の質推定手法」,
    第一回 ARG Web インテリジェンスとインタラクション研究会, WI2-2012-22, 2012年12月.

2011年

  1. 鈴木 優, 石川 佳治,
    「信頼度を考慮した知識の構造化」,
    第3回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM Forum 2011), 2011年3月.
  2. 加藤 芳秀, 加藤 翔, 石川 佳治,
    「多次元科学データに対する効率的な問合せのための階層的集約構造」,
    第3回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM Forum 2011), 2011年3月.
  3. 郭 茜, 石川 佳治,
    「多目的意思決定のための最適組合せ問合せ」,
    第3回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM Forum 2011), 2011年3月.
  4. 堀田 孝司, 石川 佳治, 眞野将徳,
    「RDBを用いた移動履歴からの移動パターン問合せ処理手法」,
    第3回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM Forum 2011), 2011年3月.
  5. 兒玉 一樹, 石川 佳治,
    「ガウス分布に対する空間索引のGiSTを用いた実現」,
    第3回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM Forum 2011), 2011年3月.
  6. 岩井 一晃, 鈴木 優, 石川 佳治,
    「マイクロブログにおける関連語の自動抽出」,
    第3回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM Forum 2011), 2011年3月.
  7. 岩井 一晃, 鈴木 優, 石川 佳治,
    「マイクロブログにおける関連語の自動抽出」,
    情報処理学会第73回全国大会, 2N-1, 2011年3月.
  8. 加藤 翔, 加藤 芳秀, 石川 佳治,
    「連続関数データに対する問合せ処理の効率化」,
    情報処理学会第73回全国大会, 4N-8, 2011年3月.
  9. 眞野 将徳, 石川 佳治,
    「位置情報サービスにおける属性を考慮したプライバシ保護について」,
    電子情報通信学会技術研究報告, Vol. 111, No. 173, pp. 47-52, DE2011-35, 2011年8月.
  10. 横山 拓也, 石川 佳治,
    「空間分割による並列k近傍問合せの提案」,
    情報処理学会研究報告, Vol. 2011-DBS-152, No. 16, 2011年8月.
  11. 加藤 翔, 石川 佳治,
    「RDB技術に基づくストリームデータ問合せ処理」,
    第10回情報科学技術フォーラム(FIT 2011), 2E-4, 2011年9月.
  12. 岩井 一晃, 鈴木 優, 石川 佳治,
    「マイクロブログにおける発言者と投稿文の信頼度推定手法」,
    第10回情報科学技術フォーラム(FIT 2011), 6D-4, 2011年9月.

2010年

  1. 飯田 卓也,石川 佳治,
    「モバイルP2P環境におけるユーザの趣向を考慮した情報配信手法の提案」,
    データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM 2010), 2010年3月.
  2. 郭 茜,石川 佳治,
    「方向に基づく空間スカイライン問合せ」,
    データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM 2010), 2010年3月.
  3. 許 延偉,石川 佳治,
    「リレーショナルデータベースにおける連続的トップkキーワード検索手法」,
    データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM 2010), 2010年3月.
    学生奨励賞受賞
  4. 李 峰栄,石川 佳治,
    「トレーサブルなP2Pレコード交換システムにおける実体化ビューの活用」,
    データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM 2010), 2010年3月.
  5. 飯島 裕一,石川 佳治,
    「曖昧な位置情報に基づく空間問合せの処理手法の効率化」,
    データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM 2010), 2010年3月.
  6. 兒玉 一樹,飯島 裕一,石川 佳治,
    「曖昧な位置を持つ移動オブジェクト群に対する確率的連続問合せ」,
    データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM 2010), 2010年3月.
  7. 堀田 孝司,石川 佳治,
    「確率的位置情報ストリームからのデータマイニングのためのフレームワークの提案」,
    データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM 2010), 2010年3月.
  8. 飯島 裕一, 石川 佳治,
    「確率的空間問合せ処理の効率化」,
    情報処理学会創立50周年(第72回)全国大会, 3ZP-6, 2010年3月.
    学生奨励賞受賞
  9. 眞野 将徳, 石川 佳治,
    「プライバシーを考慮した位置情報サービスの実現について」,
    情報処理学会創立50周年(第72回)全国大会, 6ZP-3, 2010年3月.
    情報処理学会推奨卒業論文認定
  10. 横山 拓也, 石川 佳治,
    「分散コンピューティング環境における空間結合問合せについて」,
    情報処理学会創立50周年(第72回)全国大会, 6ZP-6, 2010年3月.
  11. 飯田 卓也, 石川 佳治,
    「モバイルP2P 環境におけるオンデマンド型情報配信」,
    情報処理学会創立50周年(第72回)全国大会, 6ZP-7, 2010年3月.
  12. Xi Guo, Yoshiharu Ishikawa, and Yunjun Gao,
    "Direction-Based Spatial Skylines",
    Proceedings of iDB Workshop 2010, pp. 11-22, August, 2010.
  13. 兒玉 一樹, 石川 佳治,
    「ガウス分布に対する汎用的な索引手法の提案」,
    電子情報通信学会研究報告, Vol. 110, No. 162, pp. 59-64, 2010年8月.
  14. 堀田 孝司, 石川 佳治,
    「確率的移動軌跡に対する移動パターン問合せ処理手法」,
    電子情報通信学会研究報告, Vol. 110, No. 107, pp. 1-6, 2010年6月.
  15. 眞野 将徳, 石川 佳治,
    「位置情報サービスのためのプライバシーを考慮した匿名化処理について」,
    第9回情報科学技術フォーラム(FIT 2010), D-019, 2010年9月.
  16. 横山 拓也, 石川 佳治,
    「大規模空間情報処理のための分散コンピューティング基盤に関する検討」,
    第9回情報科学技術フォーラム(FIT 2010), D-034, 2010年9月.
  17. 石川 佳治,
    「時空間・センサデータベースに関する研究」,
    Webとデータベースに関するフォーラム (WebDB 2010), 2010年11月. (ポスター発表)
  18. 石川 佳治, 加藤 翔, 加藤 芳秀,
    「科学データベースにおける近似的問合せフレームワークの提案」,
    電子情報通信学会研究報告, Vol. 110, No. 328, pp. 27-32, 2010年12月.
  19. 眞野 将徳, 石川 佳治,
    「位置の匿名性に関する研究について」,
    第8回情報学ワークショップ(WiNF 2010), pp. 147-152, 2010年12月.
  20. 横山 拓也, 石川 佳治,
    「大規模空間情報処理に対応するための分散処理フレームワークPigの拡張」,
    第8回情報学ワークショップ(WiNF 2010), pp. 221-224, 2010年12月.

2009年

  1. 李 峰栄, 飯田 卓也, 石川佳治,
    トレーサブルなP2Pレコード交換システムにおける物理構成方式に関する検討,
    第1回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM 2009), 2009年3月.
  2. 飯島 裕一, 石川佳治,
    曖昧な位置を持つオブジェクトによる最近傍問合せの処理手法,
    第1回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM 2009), 2009年3月.
  3. 飯田 卓也, 李 峰栄, 石川佳治,
    トレーサブルなP2Pレコード交換システムにおけるイベント駆動型問合せ,
    第1回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM 2009), 2009年3月.
  4. 義久 智樹, 石川 佳治,
    DEIM Post:学術会議のためのECAルールを用いた論文投稿管理システム,
    第1回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM 2009), 2009年3月.(ポスター発表)
  5. 兒玉 一樹, 飯島 裕一, 石川 佳治,
    「ユーザの嗜好を考慮する空間的スカイライン問合せ」,
    情報処理学会第71回全国大会講演論文集, 4C-2, 2009年3月.
  6. 堀田 孝司, 飯田 卓也, 李 峰栄, 石川 佳治,
    「Erlangを用いたP2Pレコード交換システムのためのシミュレータ構築」,
    情報処理学会第71回全国大会講演論文集,5C-1, 2009年3月.
  7. Yanwei Xu and Yoshiharu Ishikawa,
    "Efficient Incremental Top-k Keyword Search in Relational Databases",
    電子情報通信学会研究報告, Vol. 109, No. 153, DE2009-1, pp. 1-6, 2009年7月.
  8. Xi Guo and Yoshiharu Ishikawa,
    "Direction-Based Spatial Skyline Queries",
    電子情報通信学会研究報告, Vol. 109, No. 153, DE2009-5, pp. 25-30, 2009年7月.
  9. 飯田 卓也, 石川 佳治,
    「P2P環境におけるPublish/Subscribeシステムについて」,
    電子情報通信学会研究報告, Vol. 109, No. 153, DE2009-10, pp. 55-60, 2009年7月.
  10. 兒玉 一樹, 飯島 裕一, 石川 佳治,
    「ガウス分布に基づく移動オブジェクト群に対する連続的空間問合せ」,
    第8回情報科学技術フォーラム(FIT 2009), D-041,2009年9月.
  11. 堀田 孝司, 石川 佳治,
    「センサ環境におけるオブジェクトの移動モデルの提案」,
    第8回情報科学技術フォーラム(FIT 2009), D-044,2009年9月.
  12. 兒玉 一樹, 飯島 裕一, 石川 佳治,
    「ガウス分布による位置推定に基づく連続的空間問合せ手法」,
    第7回情報学ワークショップ(WiNF 2009), 2009年11月.
  13. 堀田 孝司, 石川 佳治,
    「移動オブジェクトの確率的シーケンスのデータマイニング手法」,
    第7回情報学ワークショップ(WiNF 2009), 2009年11月.
    奨励賞受賞

2008年

  1. 石川 佳治, 飯島 裕一,
    「曖昧な位置に基づく空間問合せ処理の効率化」,
    電子情報通信学会第19回データ工学ワークショップ (DEWS2008), 2008年3月.
  2. 李 峰栄, 飯田 卓也, 石川 佳治,
    「P2Pネットワークにおけるトレーサビリティを有するレコード交換システム機構」,
    電子情報通信学会第19回データ工学ワークショップ (DEWS2008), 2008年3月.
  3. Sophoin Khy, Yoshiharu Ishikawa, Hiroyuki Kitagawa,
    "Summarizing Document Cluster Transitions Using Descriptive Sentences",
    電子情報通信学会第19回データ工学ワークショップ (DEWS2008), 2008年3月.
  4. Sophoin Khy, Yoshiharu Ishikawa, Hiroyuki Kitagawa,
    "Generating High Level Descriptions from Document Cluster Transitions",
    情報処理学会第70回全国大会, 5A-1, 2008年3月.
  5. 飯島 裕一, 石川 佳治,
    「曖昧な位置に基づく空間問合せ処理手法の実現」,
    情報処理学会第70回全国大会, 5ZK-5, 2008年3月.
  6. 飯田 卓也, 李峰栄, 石川 佳治,
    「トレーサビリティ機構を有するP2Pレコード交換システムの開発」,
    情報処理学会第70回全国大会, 5ZK-8, 2008年3月.
  7. 李 峰栄, 飯田 卓也, 石川 佳治,
    「トレーサブルなP2Pレコード交換システムにおける問合せ処理」,
    情報処理学会研究報告, Vol. 2008, No. 56, 2008-DBS-145 (14), pp. 105-112, 2008年6月.
  8. 飯島 裕一, 石川 佳治,
    「曖昧な位置に基づく空間問合せ処理手法の評価」,
    電子情報通信学会技術研究報告, Vol. 108, No. 93, DE-2008-27, pp. 151-156, 2008年6月.
  9. Sophoin Khy, Yoshiharu Ishikawa, Hiroyuki Kitagawa,
    "Querying Time-Series Document Clusters",
    情報処理学会研究報告, Vol. 2008, No. 88, 2008-DBS-146-11, pp. 61-66, 2008年9月.
  10. 李 峰栄, 飯田 卓也, 石川 佳治,
    「トレーサブルなP2Pレコード交換システムにおける問合せ処理の効率化について」,
    情報処理学会研究報告, Vol. 2008, No. 88, 2008-DBS-146-17, pp. 97-102, 2008年9月.
  11. 飯島 裕一, 石川 佳治,
    「曖昧な位置に基づく最近傍問合せ処理手法」,
    情報処理学会研究報告, Vol. 2008, No. 88, 2008-DBS-146-40, pp. 235-240, 2008年9月.
    学生奨励賞受賞
  12. 飯田 卓也, 李 峰栄, 石川 佳治,
    「トレーサブルなP2Pレコード交換システムPI-REXの設計」,
    情報処理学会研究報告, Vol. 2008, No. 88, 2008-DBS-146-49, pp. 289-294, 2008年9月.
  13. 石川 佳治, 兒玉 一樹, 飯島 裕一,
    「ユーザの嗜好と位置に応じた情報選択・提供のためのデータベース問合せ手法」,
    情報学ワークショップ2008 (WiNF 2008) 論文集, pp. 133-136, 2008年9月.
    優秀賞受賞

2007年

  1. 長谷川 幹根, 石川 佳治,
    「時系列文書のクラスタリングに基づくトレンド可視化システムの開発」,
    情報処理学会第69回全国大会講演論文集, 6T-1, 2007年3月.
    第69回全国大会学生奨励賞受賞
  2. 石川 佳治,
    「曖昧な位置情報に基づく空間問合せの処理手法」,
    情報処理学会研究報告, Vol. 2007, No. 65, 2007-DBS-143(51), pp. 301-307, 及び, 電子情報通信学会技術研究報告, Vol. 107, No. 131, DE2007-72, pp. 301-307, 2007年7月.
  3. Sophoin Khy, Yoshiharu Ishikawa, and Hiroyuki Kitagawa,
    "A Document Clustering Method Focusing on User Specified Time of Interest",
    情報処理学会研究報告, Vol. 2007, No. 65, 2007-DBS-143(69), pp. 411-416, 及び, 電子情報通信学会技術研究報告, Vol. 107, No. 131, DE2007-90, pp. 411-416, 2007年7月.
  4. 李 峰栄, 石川 佳治,
    「トレーサブルなP2P情報流通のためのデータモデルの提案」,
    情報処理学会研究報告, Vol. 2007, No. 65, 2007-DBS-143(78), pp. 461-466, 及び, 電子情報通信学会技術研究報告, Vol. 107, No. 131, DE2007-99, pp. 461-466, 2007年7月.
  5. 石川 佳治, 飯島 裕一,
    「曖昧な位置情報に基づく空間問合せ処理手法」,
    DBWeb2007(ポスター発表), 2007年11月.
  6. 李 峰栄, 飯田 卓也, 石川佳治,
    「トレーサビリティ機能を有するP2Pレコード交換機構」,
    DBWeb2007(ポスター発表), 2007年11月.

2006年

  1. 石川 佳治, 張 建偉, 永元 芳幸, 北川 博之,
    「P2Pデータ流通における注釈を用いたトレーサビリティの実現手法の検討」,
    情報処理学会研究報告, Vol. 2006, No. 9, pp. 117-124, 2006-DBS-138-20 および 2006-GN-58-20, 2006年1月.
  2. 張 建偉, 黒川 沙弓, 石川 佳治, 北川 博之,
    「フィードバックを利用した文書の選択に基づくレコード抽出手法」,
    情報処理学会研究報告, Vol. 2006, No. 78, 2006-DBS-140(II)-68, pp. 291-298, 及び, 電子情報通信学会技術研究報告, Vol. 106, No. 149, pp. 227-232, DE2006-88, 2006年7月.
  3. Sophoin Khy, Yoshiharu Ishikawa, Hiroyuki Kitagawa,
    "Parameter Setting for a Clustering Method through an Analytical Study of Real Data",
    情報処理学会研究報告, Vol. 2006, No. 78, 2006-DBS-140(II)-79, pp. 375-381, 及び, 電子情報通信学会技術研究報告, Vol. 106, No.150, pp. 43-48, DE2006-99, 2006年7月.
  4. 石川 佳治, 黒川 沙弓,張 建偉,北川 博之,
    「データクリーニングを統合した情報抽出システムの提案」,
    情報処理学会研究報告, Vol. 2006, No. 78, 2006-DBS-140(II)-82, pp. 399-406, 及び, 電子情報通信学会技術研究報告, Vol. 106, No. 150, pp. 61-66, DE2006-102, 2006年7月.
  5. 石川 佳治,
    「マルコフ連鎖モデルに基づく移動軌跡のクラスタリング」,
    電子情報通信学会技術研究報告, Vol. 106, No. 290, pp. 37-42, DE2006-125, 2006年10月.
  6. Yoshiharu Ishikawa,
    "Spatio-Temporal Data Mining from Moving Object Trajectories",
    Proc. 4th Symposium on "Intelligent Media Integration for Social Information Infrastructure", pp. 125-126, 2006年12月. (ポスター発表)

2005年

  1. Sophoin Khy, Yoshiharu Ishikawa, and Hiroyuki Kitagawa,
    "An Experimental Evaluation of a Novelty-based Incremental Document Clustering Method",
    電子情報通信学会技術研究報告, Vol. 105, No. 171, pp. 143-148, DE2005-54, 及び, 情報処理学会研究報告, Vol. 2005, No. 67, pp. 183-190, 2005-DBS-137-25, 2005年7月.
  2. 町田 陽二, 石川 佳治, 北川 博之,
    「移動軌跡ストリームデータのためのインクリメンタルなヒストグラムの管理手法」,
    電子情報通信学会技術研究報告, Vol. 105, No. 172, pp.19-24, DE2005-68, 及び, 情報処理学会研究報告, Vol. 2005, No. 68, pp. 291-298, 2005-DBS-137-39, 2005年7月.
  3. 張 建偉, 石川 佳治, 黒川 紗弓, 北川 博之,
    「例示データに基づく選択的ウェブクローリング手法について」,
    電子情報通信学会技術研究報告, Vol. 105, No. 172, pp. 55-60, DE2005-74, 及び, 情報処理学会研究報告, Vol. 2005, No. 68, pp. 337-344, 2005-DBS-137-45, 2005年7月.

2004年

  1. 張建偉, 石川佳治, 北川博之,
    「空間情報ハブ抽出のためのウェブリンク解析手法について」,
    電子情報通信学会2004年総合大会, 2004年3月.
  2. 宮坂 集策, 石川 佳治, 北川 博之,
    「RDB上のXSLT実体化ビューのインクリメンタルな更新について」,
    電子情報通信学会技術研究報告, Vol. 104, No. 176, pp. 181-186, DE2004-40, 及び, 情報処理学会研究報告, Vol. 2004, No. 71, pp. 229-236, 2004-DBS-134-31, 2004年7月.
  3. 張 建偉, 石川 佳治, 北川 博之,
    「空間情報ハブ抽出のためのウェブリンク解析手法の開発」,
    電子情報通信学会技術研究報告, Vol. 104, No. 177, pp. 93-98, DE2004-64, 及び, 情報処理学会研究報告, Vol. 2004, No. 72, pp. 403-410, 2004-DBS-134-545, 2004年7月.

2003年

  1. 宮坂 集策, 石川 佳治, 北川 博之,
    「携帯機器向けXPath処理系の設計と構築」,
    情報処理学会第66回全国大会, 1E-4, 2003年3月.
  2. 塚本 祐一, 石川 佳治, 北川 博之,
    「索引付けされた移動軌跡データからの移動統計量の抽出法の評価」,
    電子情報通信学会技術研究報告, Vol. 103, No. 191,pp. 31-36, DE2003-37, 及び, 情報処理学会研究報告, Vol. 2003, No. 71, pp. 227-234, 2003-DBS-131-30, 2003年7月.
  3. 松下 亮, 北川 博之, 石川 佳治,
    「P2P環境におけるシグネチャを用いたオブジェクト検索方式の検討」,
    電子情報通信学会技術研究報告, Vol. 103, No. 191, pp. 187-192, DE2003-63, 及び, 情報処理学会研究報告, Vol. 2003, No. 71, pp. 429-436, 2003-DBS-131-56, 2003年7月.
  4. 石川 佳治, 北川 博之,
    「忘却の概念に基づく文書クラスタリング手法の改良方式について」,
    情報処理学会研究報告, Vol. 2003, No. 112, pp. 1-7, 2003-FI-73, 及び, ディジタル図書館 (ISSN 1340-7287), No. 24, pp. 31-37, 2003年11月.

2002年

  1. 石川 佳治, 梶並 千春, 北川 博之,
    「ClusterFlow: 時系列文書のトピック追跡のための視覚的インタフェース」,
    情報処理学会第64回全国大会, 2X-5, 2002年3月.
  2. 岡本 祥伯, 渡辺 陽介, 石川 佳治, 北川 博之,
    「配信型情報源統合環境における配信要求の視覚的記述方式」,
    情報処理学会第64回全国大会, 2Z-1, 2002年3月.
  3. 塚本 祐一, 石川 佳治, 北川 博之,
    「移動オブジェクトへの周辺情報提供のための空間データベース検索システムの開発」,
    情報処理学会第64回全国大会, 6Y-7, 2002年3月.
  4. 石川 佳治, 北川 博之,
    「忘却の概念に基づく文書クラスタリング手法の一般化について」,
    電子情報通信学会技術研究報告, Vol. 102, No. 64, pp. 13-18, DE2002-3, 2002年5月.
  5. 渡辺 陽介, 北川 博之, 石川 佳治,
    「配信型情報源統合環境における複数配信要求の処理方式」,
    電子情報通信学会技術研究報告, Vol. 102, No. 208, pp. 25-30, DE2002-32, 及び, 情報処理学会研究報告, Vol. 2002, No. 67, pp. 153-160, 2002-DBS-128-67, 2002年7月.

2001年

  1. 柳 奇亨, 石川 佳治, 北川 博之,
    「情報源記述を用いた空間情報統合モデルの提案」,
    情報処理学会研究報告, Vol. 2001, No. 8, pp. 23-30, 2001-DBS-123-4, 2001年1月.
  2. 品川 徳秀, 永井 孝明, 北川 博之, 石川 佳治,
    「拡張可能XML問合せ言語X2QLを用いたG-XMLデータ処理」, CSIS第1回空間ITとインターネット ワークショップ, 2001年3月.
  3. 川田 純, 品川 徳秀, 北川 博之, 石川 佳治,
    「拡張可能XML問合せ言語X2QL処理系の設計と実装」, 情報処理学会第62回全国大会, 6W-6, 2001年3月.
  4. 永井 孝明, 北川 博之, 品川 徳秀, 石川 佳治,
    「拡張可能XML問合せ言語X2QLを用いたG-XMLデータ処理のための外部関数の実装」,
    情報処理学会第62回全国大会, 6W-7, 2001年3月.
  5. 渡辺 陽介, 梶野 智行, 北川 博之, 石川 佳治,
    「ECAルールを用いた配信型情報源統合環境の構築」,
    情報処理学会第62回全国大会, 7W-3, 2001年3月.
  6. 品川 徳秀, 小泉 清一, 梶野 智行, 高野 智, 川田 純, 永井 孝明, 森嶋 厚行, 石川 佳治, 北川 博之,
    「XMLを用いた異種情報源統合利用に関する研究」,
    情報処理学会第62回全国大会, 2001年3月 (デモ発表).
  7. 品川 徳秀, 永井 孝明, 北川 博之, 石川 佳治,
    「拡張可能XML問合せ言語X2QL によるG-XMLデータ問合せの実現」,
    第1回空間IT ワークショップ, 2001年7月.
  8. 石川 佳治, 北川 博之,
    「忘却の概念に基づくインクリメンタルな文書クラスタリング手法」,
    電子情報通信学会技術研究報告, Vol. 101, No. 192, pp. 145-152, DE2001-55, 及び, 情報処理学会研究報告, Vol. 2001, No. 70, pp. 313-320, 2001-DBS-125-41, 2001年7月.
  9. Said Mirza Pahlevi, Hiroyuki Kitagawa, Yoshiharu Ishikawa,
    "Classifier-based Focused Retrieval for Text Databases",
    電子情報通信学会技術研究報告, Vol. 101, No. 192, pp. 153-158, DE2001-56, 及び, 情報処理学会研究報告, Vol. 2001, No. 70, pp. 321-326, 2001-DBS-125-42, 2001年7月.
  10. 渡辺 陽介, 北川 博之, 石川 佳治,
    「情報源固有の制約を考慮した配信型情報源統合方式」,
    電子情報通信学会技術研究報告, Vol. 101, No. 192, pp. 285-292, DE2001-73, 及び, 情報処理学会研究報告, Vol. 2001, No. 70, pp. 453-460, 2001-DBS-125-71, 2001年7月.
  11. 石川 佳治, 永井 孝明, 北川 博之,
    「ユーザ定義データ型をサポートするXMLデータの検索モデル」,
    情報処理学会第63回全国大会, 5W-3, 2001年9月.

2000年

  1. 倉垣 公一, 石川 佳治, 北川 博之,
    「WWW環境におけるメタアプリケーション構築支援」,
    情報処理学会第60回全国大会, 2U-6, 2000年3月.
  2. 柳 奇亨, 石川 佳治, 北川 博之,
    「制約に基づく意味的キャッシング法の効率化」,
    情報処理学会第60回全国大会, 4N-4, 2000年3月.
  3. 河島 徹, 石川 佳治, 北川 博之,
    「多元尺度を動的に用いた類似検索方式」,
    情報処理学会第60回全国大会, 4U-5, 2000年3月.
  4. 梶野 智行, 水口 弘紀, 石川 佳治, 北川 博之,
    「放送型情報配信サービスを含む情報源の統合利用」,
    情報処理学会第60回全国大会, 5N-9, 2000年3月.
  5. 小泉 清一, 水口 弘紀, 梶野 智行, 佐藤 朗, 森嶋 厚行, 石川 佳治, 北川 博之,
    「異種情報源統合システムInfoWeaver」,
    情報処理学会第60回全国大会, 2000年3月 (デモ発表).
  6. 石川 佳治, 北川 博之, 呉 越勝,
    「例示とフィードバックに基づく類似画像検索手法の実装と評価」,
    電子情報通信学会技術研究報告, Vol. 100, No. 31, pp. 25-32, DE2000-4, 2000年5月.
  7. 梶野 智行, 北川 博之, 石川 佳治,
    「配信型情報源統合環境における配信サービス定義とルール生成」,
    電子情報通信学会技術研究報告, Vol. 2000, No. 69, pp. 81-88, DE2000-33, 及び, 情報処理学会研究報告, Vol. 100, No. 226, pp. 81-88, 2000-DBS-122-11, 2000年7月.
  8. 品川 徳秀, 北川 博之, 石川 佳治,
    「拡張可能XML問合せ言語X2QLにおける外部関数の評価モデル」,
    電子情報通信学会技術研究報告, Vol. 100, No. 227, pp. 9-16, DE2000-42, 及び, 情報処理学会研究報告, Vol. 2000, No. 69, pp. 153-160, 2000-DBS-122-20, 2000年7月.
  9. 河島 徹, 石川 佳治, 北川 博之,
    「移動オブジェクトに対する連続的な最近傍問合せ」,
    電子情報通信学会技術研究報告, Vol. 100, No. 227, pp. 123-130, DE2000-57, 及び, 情報処理学会研究報告, Vol. 2000, No. 69, pp. 267-274, 2000-DBS-122-35, 2000年7月.
  10. 梶野 智行, 石川 佳治, 北川 博之,
    「配信型情報源統合環境における情報配信のためのルール生成」,
    電子情報通信学会技術研究報告, Vol. 100, No. 351, pp. 1-8, DE2000-91, 2000年10月.
  11. 倉垣 公一, 品川 徳秀, 石川 佳治, 北川 博之,
    「XMLに基づくWWWアプリケーション統合のための処理記述方式」,
    電子情報通信学会技術研究報告, Vol. 100, No. 351, pp. 17-24, DE2000-91, 2000年10月.
  12. 石川 佳治, 柳 奇亨, 北川 博之,
    「位置情報に基づく情報提供のための情報統合手法について」,
    電子情報通信学会技術研究報告, Vol. 100, No. 351, pp. 57-64, DE2000-98, 2000年10月.
  13. 永井 孝明, 北川 博之, 品川 徳秀, 石川 佳治,
    「拡張可能XML問合せ言語X2QLを用いたG-XMLデータ処理」,
    情報処理学会第61回全国大会, 4M-8, 2000年10月.
  14. 川田 純, 品川 徳秀, 北川 博之, 石川 佳治,
    「拡張可能XML問合せ言語X2QL処理系の開発」,
    情報処理学会第61回全国大会, 5J-2, 2000年10月.
  15. 柳 奇亨, 石川 佳治, 北川 博之,
    「制約を用いた異種分散情報源の探索手法―位置情報に応じた情報提供のためのフレームワーク―」,
    情報処理学会第61回全国大会, 5J-7, 2000年10月.
  16. 陳 怡冰, 石川 佳治, 北川 博之,
    「情報の新規性を考慮したインクリメンタルなクラスタリング手法について」,
    情報処理学会第61回全国大会, 5M-1, 2000年10月.

1999年

  1. 石川 佳治,
    「類似検索のための例に基づく距離関数の推定法」,
    文部省科学研究費補助金特定領域研究「高度データベース」平成10年度公開シンポジウム講演論文集 2, pp. 60-67, 1999年1月.
  2. 石川 佳治, 北川 博之, 呉 越勝,
    「クラスタリングを用いた楕円体問合せ推定法の改良」, 電子情報通信学会技術研究報告, Vol. 99, No. 201, pp. 109-114, DE99-28, 及び, 情報処理学会研究報告, Vol. 99, No. 61, pp. 109-114, 99-DBS-119-19, 1999年7月.
  3. 品川 徳秀, 北川 博之, 石川 佳治,
    「文書間の類似度の概念を含む構造化文書操作記述方式」, 情報処理学会第59回全国大会, 1P-2, 1999年9月.
  4. 呉 越勝, 石川 佳治, 北川 博之,
    「クラスタリングを用いた楕円体問合せ推定法の改良」, 情報処理学会第59回全国大会, 1P-9, 1999年9月.
  5. 水口 弘紀, 森嶋 厚行, 石川 佳治, 北川 博之,
    「異種情報源統合利用環境InfoWeaver におけるプッシュ型情報配信」, 情報処理学会第59回全国大会, 4Q-8, 1999年9月.
  6. 小泉 清一, 森嶋 厚行, 石川 佳治, 北川 博之,
    「異種情報源統合利用環境InfoWeaver における動的マルチメディアプレゼンテーション作成」,
    情報処理学会第59回全国大会, 4Q-9, 1999年9月.
  7. 水口 弘紀, 梶野 智行, 小泉 清一, 森嶋 厚行, 石川 佳治, 北川 博之,
    「異種情報源統合利用環境InfoWeaver」,
    情報処理学会第59回全国大会, 1999年9月 (デモ発表).
  8. 小泉 清一, 森嶋 厚行, 北川 博之, 石川佳治,
    「異種情報源統合利用環境における視覚的操作系を用いたマルチメディアビュー生成」,
    電子情報通信学会技術研究報告, Vol. 99, No. 343, pp. 1-6, DE99-81, 1999年10月.

1998年

  1. 石川 佳治, Ravishankar Subramanya, Christos Faloutsos,
    「MindReader: 例にもとづくデータベース問合せ手法」,
    情報処理学会研究報告, Vol. 98, No. 58, pp. 93-100, 98-DBS-116(2)-39, 及び, 平成10年度科学研究費特定領域研究 「高度データベース」福井ワークショップ講演論文集, pp. 201-208, 1998年7月.

1997年

  1. 植村 俊亮, 小川 政行, 石川 佳治,
    「映像メディアのデータベース」,
    「高度データベース」平成8年度研究成果報告会講演論文集, Vol. 1, pp. 47-57, 1997年1月.
  2. 古舘 丈裕, 石川 佳治, 植村 俊亮,
    「構造化文書情報源に対するラッパーの構築手法」,
    情報処理学会第54回全国大会講演論文集, 2Q-2, 1997年3月.
  3. 石川 佳治, 植村 俊亮,
    「シグネチャキャッシュにおける問合せ処理方式」,
    情報処理学会第54回全国大会講演論文集, 7L-5, 1997年3月.

1996年

  1. 小川 政行, 石川 佳治, 植村 俊亮,
    「圧縮映像データベースシステムにおける映像演算と実現手法」,
    情報処理学会研究報告, Vol. 96, No. 11, pp. 1-8, 96-DBS-106-1, 1996年1月.
  2. 渡辺 正裕, 吉川 正俊, 石川 佳治, 植村 俊亮,
    「視覚的対話機能を有する情報検索インタフェース」,
    情報処理学会研究報告, Vol. 96, No. 11, pp. 9-16, 96-DBS-106-2, 1996年1月.
  3. 石川 佳治, 高橋 賢一, 植村 俊亮,
    「内包表記に基づくオブジェクト指向データベースの問合せ処理」,
    情報処理学会研究報告, Vol. 96, No. 11, pp. 99-106, 96-DBS-106-14, 1996年1月.
  4. 岡安 光彦, 石川 佳治, 植村 俊亮,
    「データベースを中核とする考古学研究支援システム」,
    日本情報考古学会第1回大会発表要旨, pp. 68-73, 1996年3月.
  5. 岡安 光彦, 石川 佳治, 植村 俊亮,
    「データベースを中核とする考古学研究支援システムについて」,
    情報処理学会第52回全国大会講演論文集, 5F-5, 1996年3月.
  6. 米田 豊, 石川 佳治, 植村 俊亮,
    「データベースを用いたグループアノテーションの実現」,
    情報処理学会第52回全国大会講演論文集, 5Q-8, 1996年3月.
  7. 西村 憲二, 石川 佳治, 植村 俊亮,
    「ハイパーテキストデータベーススキーマ作成のためのノードの分類法」,
    情報処理学会第52回全国大会講演論文集, 5Q-9, 1996年3月.
  8. 植村 俊亮, 小川 政行, 石川 正敏, 石川 佳治,
    「映像メディアのモデルと乱呼出し」,
    「高度データベース」諏訪ワークショップ講演論文集, pp. 52-57, 1996年7月.
  9. 渡辺 正裕, 石川 佳治, 吉川 正俊, 植村 俊亮,
    「多次元ベクトル空間の視覚的探索機能を有する情報検索」,
    電子情報通信学会技術研究報告, Vol. 96, No. 175, pp. 7-12, DE96-12, 及び, 情報処理学会研究報告, Vol. 96, No. 68, pp. 7-12, 96-DBS-109-2, 1996年7月.
  10. 古舘 丈裕, 岡安 光彦, 石川 佳治, 植村 俊亮,
    「構造化文書データベースに対するラッピング手法の提案」,
    電子情報通信学会技術研究報告, Vol. 96, No. 177, pp. 43-48, DE96-17, 及び, 情報処理学会研究報告, Vol. 96, No. 68, pp. 305-310, 96-DBS-109-51, 1996年7月.
  11. 岡安 光彦, 石川 佳治, 植村 俊亮,
    「データベースを基盤とする考古学ネットワークシステム」,
    電子情報通信学会技術研究報告, Vol. 96, No. 177, pp. 55-60, DE96-63, 及び, 情報処理学会研究報告, Vol. 96, No. 68, pp. 317-322, 96-DBS-109-53, 1996年7月.
  12. Yoshiharu Ishikawa, Takehiro Furudate, Shunsuke Uemura,
    "A Wrapping Architecture for IR Systems to Mediate External Structured Document Sources",
    「高度データベース」松江ワークショップ講演論文集, Vol. 1, pp. 244-253, 1996年9月.
  13. 片山 薫, 石川 佳治, 植村 俊亮,
    「分散メディエータ環境における索引情報のキャッシング手法の提案」,
    情報処理学会第53回全国大会講演論文集, 4J-5, 1996年9月.
  14. 石川 佳治,
    「一般化したAccess Support Relationに基づくオブジェクトデータベースの問合せ処理」,
    情報処理学会第53回全国大会講演論文集, 4R-2, 1996年9月.
  15. 北 幸典, 岡安 光彦, 石川 佳治, 植村 俊亮,
    「考古学データを対象とした画像検索手法の研究」,
    情報処理学会第53回全国大会講演論文集, 5R-2, 1996年9月.

1995年

  1. 友田 政明, 堀内 優希, 石川 佳治, 植村 俊亮,
    「圧縮映像データの格納と検索」,
    情報処理学会研究報告, Vol. 95, No. 12, pp. 121-128, 95-DBS-101-16, 1995年1月.
  2. 石川 佳治, 北川 博之,
    「集合シグネチャファイルを実装したオブジェクトマネジャにおける問合せ処理」,
    情報処理学会第50回全国大会講演論文集, 1G-5, 1995年3月.
  3. 石川 佳治, 北川 博之,
    「集合シグネチャによるコレクションオブジェクトの問合せ処理」,
    電子情報通信学会技術研究報告, Vol. 95, No. 147, pp. 9-16, DE95-10, 及び, 情報処理学会研究報告, Vol. 95, No. 65, pp. 9-16, 95-DBS-104-2, 1995年7月.
  4. 小川 政行, 石川 佳治, 植村 俊亮,
    「映像データベースにおける代数的データモデルの提案」,
    情報処理学会第51回全国大会講演論文集, 5D-6, 1995年9月.
  5. 高橋 賢一, 石川 佳治, 植村 俊亮,
    「コレクションオブジェクトを支援するオブジェクトマネジャの問合せ処理」,
    情報処理学会第51回全国大会講演論文集, 6D-7, 1995年9月.

1994年

  1. 石川 佳治, 北川 博之,
    「集合値検索を対象としたシグネチャファイルの性能評価」,
    情報処理学会第48回全国大会講演論文集, 4E-9, 1994年3月.
  2. 林 俊文, 寺田 欣泰, 石川 佳治, 北川 博之
    「CD-ROMによる文献データベースの検索及び管理」,
    情報処理学会第49回全国大会講演論文集, 2W-1, 1994年9月.
  3. 寺田 欣泰, 林 俊文, 石川 佳治, 北川 博之
    「情報処理用語のJIS規格における関連語検索」,
    情報処理学会第49回全国大会講演論文集, 5V-4, 1994年9月.
  4. 渡辺 悟康, 北川 博之,石川 佳治,
    「階層化されたシグネチャファイルを用いた集合値検索方式の検討」,
    情報処理学会第49回全国大会講演論文集, 6W-1, 1994年9月.
  5. 石川 佳治, 北川 博之,
    「Hamming Filterに基づく集合値検索機構」,
    情報処理学会第49回全国大会講演論文集, 6W-9, 1994年9月.

1993年

  1. 福島 慶明, 北川 博之, 石川 佳治, 大保 信夫,
    「シグネチャファイルによる集合値検索の性能評価」,
    情報処理学会研究報告, Vol. 93, No. 29, pp. 39-50, 93-DBS-95-5, 1993年3月.
  2. 石川 佳治, 北川 博之, 大保 信夫,
    「シグネチャファイルを用いた集合値検索の支援機構」,
    情報処理学会第46回全国大会講演論文集, 3F-1, 1993年3月.
  3. 石川 佳治, 北川 博之, 大保 信夫,
    「シグネチャファイルによる集合値検索のコスト評価」,
    情報処理学会研究報告, Vol. 93, No. 65, pp. 233-242, 93-DBS-94-27, 1993年7月.
  4. 北川 博之, 石川 佳治,
    「1993 ACM SIGMOD/PODS 国際会議報告」,
    情報処理学会研究報告, Vol. 93, No. 96, pp. 27-36, 93-DBS-96-4, 1993年10月.

1992年

  1. 福島 慶明, 石川佳治, 于 旭, 北川 博之, 大保 信夫,
    「複合オブジェクトに対する索引機構の研究」,
    情報処理学会第44回全国大会講演論文集, 2D-1, 1992年3月.

1991年

  1. 石川 佳治, 古瀬 一隆, 于 旭, 山口 和紀, 北川 博之, 大保 信夫,
    「非正規型関係に基づくデータマネージャの設計」,
    情報処理学会第43回全国大会講演論文集, 1M-10, 1991年10月.

1990年

  1. 石川 佳治, 古瀬 一隆, 于 旭, 山口 和紀, 北川 博之, 大保 信夫,
    「拡張可能DBMS MODUSのデータ管理機構」,
    情報処理学会第40回全国大会講演論文集, 5H-2, 1990年3月.
© Yoshiharu Ishikawa